KEIKO東京へ行く!までの物語④
鈴木真奈美さんのその本は、たくさん読んでいた自己啓発本の中で、とりたてて大きな衝撃があったわけではないが、なんだか等身大の私でいいんだ…って妙に今の自分にすっと入ってくる内容だった。
自分を変えたくて、たくさんの本を読みあさっていた私は、
今のまんまでいい。
ありのまんまでいい。
変えようと思わなくていい。
みたいなメッセージに、ぽっとあったかいものを感じた。
何となく気になり、真奈美さんのブログを見るようになった。
そこには、以前のグループコーチングの時の写真が掲載されていた。ひとりひとりの顔がアップで写っている写真…笑ってる人もいれば、泣いてる人もいて、でも、みんな素敵な表情をしていた。
いいな…
私も参加してみたいな…
素直にそう思った。
でも、東京だし、結構金額も高いし、ましてや岡山から東京に通う?5回も?交通費だってバカにならないし、仕事だって、毎回、希望休もらわなくちゃいけないし、やっぱり参加できるわけがない…
そう心の中で思った。
なのになぜかわからないが、別の私がインターネットで調べていたのだ。
えっと…朝イチの新幹線でもし行ったとして、品川まで…間に合うな。
もし帰りそのまま帰るとしたら…品川を19時台の新幹線に乗ると…最終で帰れるな。日帰りでも行ける!
そんなことを別の私は勝手にやっていた。でも、いつもの私は、交通費と参加費、それに宿泊費とか合わせてもすごい額だよf^_^;やめとこう…
そんな風に思っていた。
ちょうどその頃。
クリスマス前後に友人とディズニーランドに行く予定を立てていた。
2泊3日の旅。
実は私、東京には学生時代一度しか訪れたことがなく、今回久しぶりに東京観光もすることにしていた。
今回の旅行はまるで予行演習かというように、自分で飛行機のチケットもとり、ホテルも探してとることができた。そして、友人のおかげで、東京での電車の乗り方も何となくわかった。
あれっ?私、大丈夫かも。
東京、一人で行けそうだよな…
内心そう思った。
…まあ抽選だし、もし当たったら参加して、当たらなかったら諦めよう…と思い、真奈美さんのグループコーチングの申し込みボタンをポチッと押してしまったのだ。
そして、そこから運命がどんどん変わってゆくのだった。
つづく
0コメント